会 長 水元久美子

副会長 島直也

幹 事 中村功治

副幹事 中山剛志

例会日:

毎週水曜日12:30
(但し第一水曜日18:30)

例会場:

ホテルグランヒルズ静岡
Tel:054-284-0111

クラブ事務所
静岡市葵区追手町12-12
静岡安藤ハザマビル5階
Tel:054-254-5611/Fax:054-221-0515

第2308回(2025年8月20日)  
静岡西ロータリークラブ 例会

① 開会の点鐘
 水元久美子会長


② ロータリーソング・4つのテスト
 曲名:それでこそロータリー
 ソングリーダー:松野 泰 会員


③ 会長挨拶・本日のお客様紹介

 水元久美子会長
 ※ゲスト米山奨学生 チャムさん
 理事会の話をします。静岡西RCの定款で理事会について書かれていることの一部をご紹介します。
 ・第11条・理事および役員および委員会・第1節―管理主体― 本クラブの管理主体は、細則に規定される理事会である。
 ・同・第2節―権限― 理事会は全役員および全委員会に対して総括的管理権を持ち、正当な理由がある場合は、そのいずれも罷免することができる。
 ・同・第3節―理事会による最終決定― クラブのあらゆる事項に関して、理事会の決定 
 は最終的なものであって、クラブに対して提訴する以外にはこれを覆す余地はない。
しかしながら……以下は各自で定款を確認ください。
 つまり、静岡西RCは理事会の決定のもとに活動しています。
 9月の出欠表の件です。本来であれば、本日の理事会に出欠表を提出、承認いただいて
から送信・配布するべきでした。皆様、受け取ったときにどう思いましたか? すでに皆
様に届いていることはありえないことです。今後、このようなことが無いよう、会員全員
で理事会への理解を深めていきたいと思います。
 理事会を活用することで活動の幅が広がったり、新たな活動を始めることができます。
理事会を知ることは静岡西RCをもっと知ることに繋がります。
 この後の理事会も有意義なものにしましょう。

④ 幹事報告
 ・入会5年未満の会員対象の勉強会の案内(事務局からメールにて)
 ・古着DEワクチンの物を次回夜間例会で集める(受付にて)
 ・50周年委員会の集まり 例会後開催 ロビーにて
 ・静岡ホームから月刊誌が届いた件


⑤ 委員会報告
 ・野木 秀明 会員 50周年記念旅行の件
 ・白鳥 三和子 会員 会計報告
 ・榊 一夫 会員 ロータリーの友の紹介


⑥ 誕生日のお祝い
 水元久美子(10日)島直也(18日)中村功治(30日)


⑦ 入会の式
 ・市川 岩生 新入会員

⑧ 出席報告・スマイル報告
 報告者:宮原 伊之人
 本日 8月20日
 会員28名中 出席23名 欠席6名(無届0名)
 先々週7月30日 
 会員28名 出席計算会員数28名 出席会員数21名 メークアップ1名
 改正出席率78.57%


⑨ 卓話
 白鳥三和子 会員 『会計について』

⑩ 閉会の点鐘
 水元久美子会長